「特別企画:自他ともに認めるカードバカ小河 俊紀氏コラム」 一覧
カードバカ連載 カードあれこれ 発刊5周年 & 連載第20回記念 &最終回 「キャッシュレスを凝縮すると?」 (後編)
公開日:2019/09/05 :
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ“が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 発刊5周年 & 連載第20回記念 「キャッシュレスを凝縮すると?」 (前編)
公開日:2019/07/18 :
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 第19回 「キャッシュレスとカードレス」
公開日:2018/09/19 :
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 第18回 「キャッシュレスの師匠」
公開日:2018/08/31:
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 第17回 「人口知能で実現してほしい夢」
公開日:2018/06/28 :
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 第16回「カードの本質と、ビジネスマッチングと、天啓」(後編)
公開日:2017/10/13
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります。…
カードバカ連載 カードあれこれ 第16回「カードの本質と、ビジネスマッチングと、天啓」(前編)
公開日:2017/09/28
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります…
カードバカ連載 カードあれこれ 第15回「人の縁と、カード(第6回目の続編)」
公開日:2017/07/19
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 第14回―(5)「キャッシュレス社会と、人の幸福」
公開日:2017/06/05
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります…
カードバカ連載 カードあれこれ 第14回―(4)「キャッシュレス社会と、人の幸福」
公開日:2017/05/15
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります…
カードバカ連載 カードあれこれ 第14回―(3)「キャッシュレス社会と、人の幸福」
公開日: 2016/11/25
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります…
カードバカ連載 カードあれこれ 第14回―(2)「キャッシュレス社会と、人の幸福」
公開日: 2016/10/18
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります…
カードバカ連載 カードあれこれ 第14回―(1)「キャッシュレス社会と、人の幸福」
公開日: 2016/08/17
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 第13回 「ATMでのカードキャッシング不正使用事件」
公開日: 2016/06/17
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、 カードに関するあれこれを、独自の…
カードバカ連載 カードあれこれ 第12回 「未来予測の3回連載 アップ後の余話」
公開日: 2016/04/19
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります…
カードバカ連載 カードあれこれ 第11回 「カードの未来ってどうなる? その(3)」
公開日: 2016/01/12
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 第11回 「カードの未来ってどうなる? その(2)」
公開日: 2015/12/17
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 第11回 「カードの未来ってどうなる? その(1)」
公開日: 2015/11/28
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 第10回「日本人は、どうして現金好きなんでしょうか?(前編)」
公開日: 2015/07/24
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、 カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります…
カードバカ連載 カードあれこれ 第10回 「日本人は、なぜ現金好きか?」 (後編)
公開日: 2015/09/30
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 第9回 「蕎麦打ちと放送大学と、カード」
公開日: 2015/05/08:
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り…
カードバカ連載 カードあれこれ 第8回 「キャッシュレスは、個人消費だけの世界なの?」(後編)
公開日: 2015/03/25 :
皆さん、こんにちは。カード研究家の小河です。前回は、キャッシュレスとは、個人消費だけの世界ではない」という持論の前編を書きました。
カードバカ連載 カードあれこれ 第7回 「キャッシュレスは、個人消費だけの世界なの?」(前編)
公開日: 2015/02/28 :
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります。
カードバカ連載 カードあれこれ 第6回 「人の縁と、カード」
公開日: 2015/01/26 :
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、 カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります。
カードバカ連載 カードあれこれ 第5回 「現金社会の弊害とは何?」
更新日時: 2015/01/05
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります。
カードバカ連載 カードあれこれ 第4回 前編「クレジットカードを最初に考案した人と、マイナンバー」
更新日時: 2014/11/26
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、 カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります。 カード研究家 小河俊紀 皆さん、こんにちは。 カード研究家の小河です。
カードバカ連載 カードあれこれ 第4回 後編「マイナンバーとカード」
更新日時: 2014/11/27
私は、カードが本業ですから、マイナンバー構想に関する下記の日本経済新聞記事(2014年5月24日付)に注目しています。
カードバカ連載 カードあれこれ 第3回「日本のクレジットは、いつ始まったの?」
更新日時: 2014/10/28
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、 カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります。 カード研究家 小河俊紀 皆さん、こんにちは。 カード研究家の小河です。
カードバカ連載 カードあれこれ 第2回「信用と性格の関係」
更新日時: 2014/09/26
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります。 カード研究家 小河俊紀 皆さん、こんにちは。 カード研究家の小河です。最
カードバカ連載 カードあれこれ 「消費者目線とは?」
更新日時: 2014/08/28
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カードバカ”が、カードに関するあれこれを、独自の切り口で語ります。 カード研究家 小河俊紀 皆さ
今さら聞けない 「カードって、何?」 (後編)
更新日時: 2014/07/01
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カード馬鹿”が、その歴史と仕組み、賢い使い方を分かりやすくご指南します。 カード研究家 小河俊紀 皆さん、こんにちは。 カード研究家の小河です。今さ
今さら聞けない 「カードって、何?」 (前編)
更新日時: 2014/06/02
半世紀近くクレレジットカード一筋に関わってきた“カード馬鹿”が、その歴史と仕組み、賢い使い方を分かりやすくご指南します。 カード研究家 小河俊紀 はじめに 皆さん、初めまして! カー